42.195㎞ マラソンの距離の由来。『マラソン』は『マラトン』から…
歴史・文化
アメリカは『共和国』…??『合衆国』ではないの…?連邦、王国、公国、首長国…の違いとは
アメリカも共和国って本当? アメリカは合衆国といわれていますが、実は、共和国でもあるようです… どういうことなのでしょうか…? 世界の国家は一部を除いて、共和国(きょうわこく)と君主国(くんしゅこく)に当てはめることができます。 (ads...
日本で最初にビールを飲んだ人は誰…?あの暴れん坊将軍だったかもしれない…?
日本で最初にビールを飲んだ人は誰…? 本当に飲んだかどうかは定かではありませんが… 日本人で初めてビールを飲んだかも?なんて言われる有名人がいます。 その名も、江戸幕府の八代将軍である徳川吉宗(とくがわよしむね)其の人です。 ※時代劇、暴れ...
日本ではいつの時代から酒を飲んでいる?始まりは日本酒ではなく果実酒だった…?
日本はいつから酒を飲んでいた…? 世界中で親しまれているお酒ですが、 日本ではいつの時代から酒を飲むようになったのでしょうか…? 所説ありますが、縄文時代の前期~中期に使われていた 縄文土器のひとつである、※有孔鍔付土器(ゆうこうつばつきど...
ジャック・オー・ランタンの意味とは?実はもともとカブだった…
【ハロウィンの起源】Allhallows' Eve(万聖節の前夜)が転じてHalloween になった… / 『ジャック・オー・ランタンはもともとカブだった…⁉』アメリカに伝わってから、当時、収穫量が多かったカボチャが代用されたことをきっかけに徐々にカボチャに変わっていった…
学ランには、なぜ詰襟(つめえり)がついてる…?学ランのルーツについて
学ランには、なんで詰襟(つめえり)がついてるの? 現在の高校生は、ブレザーが主流になっていますが、中学校では、まだ学ラン(学生服)を着用する生徒が多いということです。 それでは、学ランはいつから始まり、どうして詰襟〔カラー〕が付いた服に...
ウシガエルは食用の為に輸入…?アメリカザリガニはウシガエルのエサのために輸入…
ウシガエルは食用の為に輸入された 公園の池や、ちょっとした河川などの水辺から低い大きな「グォー、グォー」という鳴き声を聞いたことがあるかもしれませんが… 恐らくそれはウシガエルです。 動物や植物にも血液型があるの…?鳴き声が牛に似ているので...
昔の成人式はどんなものだった…?成人の日の由来と歴史について
成人の日はいつからあるの? 現在のような成人式を行うようになったのは戦後からだということです。 当時、埼玉県の蕨市(わらびし)で開催された『青年祭』がきっかけになったと言われているのですが、それは戦争に敗れたことによって希望を失っていた青年...
大晦日の由来。晦日(みそか)の本来の意味と経緯について
大晦日(おおみそか)ってどういう意味? 大晦日とは12月31日。 で説明が終わってしまいそうですが… 本来の意味はどういったものなのでしょうか…? 改暦の前に使われていた旧暦〔※月の満ち欠けがベース〕では、当時の月の末日〔月が隠れる日〕で...
アメリカ合衆国の『合衆国』とはどういう意味?世界には合衆国がもう1つ…『メキシコ』も合衆国だった。
アメリカ合衆国の合衆国とは? 日本から見ると、変わった国の在り方の様な気がしますが… 今現在、合衆国と言われている国は、 アメリカ合衆国(1776~)と、 メキシコ合衆国(1824~) の2ヵ国あるのですが、 どういう体制のことを言うのでし...
世界最古のお酒は…?世界最古のワイン、ビールは…?
世界最古のお酒は…? 今ではお店に行けば買うとも飲むこともできますが、いつからお酒を飲むようになったのでしょうか…? 紀元前7000年頃〔日本では縄文時代早期〕 蜂蜜酒(ミード) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.M...
日本語にひらがな、カタカナ、漢字がある理由とは。ひらがなは昔200文字あった…?
なんで日本語にはひらがな、カタカナ、漢字があるの? 日本語は、ひらがな、カタカタ、漢字と3種類の文字が使われていますが、世界中どこを探してもこのような国はどこにもないそうです。 なぜこんなにまで種類が増えてしまったのでしょうか…? この3種...
元号と年号の違い。日本の元号(年号)はいくつある…?
元号とは…?元号と年号の違い 新元号である令和(れいわ)が決定しましたが、『元号』とはいったい何なのでしょうか…? 現在は『元号』『年号』も同じ扱い まず、現在の日本では『元号(げんごう』、『年号(ねんごう)』とも同じように、年につける称号...
「みたらし」の意味。みたらし団子は厄除け人形だった⁉発祥の地とは
みたらし団子のみたらしとは? みたらし団子=甘い醤油ダレの串団子が一般的だとは思いますが、よく考えてみたら『みたらし』とはいったい何なのでしょうか…? まず、みたらし団子を漢字で書くと『御手洗団子』となります。京都市にある下鴨神社(しもがも...