家族、親族、親戚の違いは…?家系図の親等、法律上の親族などについて

歴史・文化

家族、親族、親戚の違いとは…?




家族、親族、親戚だったりと、身内の人の呼び方がいくつもありますが…

それぞれどう違うのでしょうか…?



親族(しんぞく)とは



まず、親族という言葉に関しては民法(みんぽう)〔日常生活での市民相互の法律関係を規律する法〕によって明記されています。

≪民法725条≫(親族の範囲)

次に掲げる者は、親族とする。

 六親等内血族
二 配偶者
三 三親等内姻族


上記の法律のように、親族には、六親等内(ろくしんとうない)の『血族※(けつぞく)と、配偶者(はいぐうしゃ)、三親等内(さんしんとうない)の『姻族※(いんぞく)が含まれます。

配偶者親族に含まれますが、血族姻族には含まれず親等もありません。



ちょっと分かりずらい言葉が並んでしまったのですが…

順を追って説明していきたいと思います。


※血族(けつぞく)とは


兄弟姉妹などの血のつながりのある人〔自然血族(しぜんけつぞく)〕と、養親(ようしん)、養子(ようし)のように、養子縁組(ようしえんぐみ)〔法律上で、実の親子と同じ関係を成立させる行為。法定血族(ほうていけつぞく)〕のことを言います。




※配偶者(はいぐうしゃ)とは


夫から見れば妻妻から見れば夫

法律上では、婚姻(結婚)によって取得し、婚姻の解消によって身分を失います




※親等(しんとう)とは




親等(しんとう)とは、親族関係遠さと近さを示す単位になります。

例えば、

自分にとって六親等内血族を、親側に直系親族※(ちょっけいしんぞく)でたどるとどこまで含まれる…?

直系親族(ちょっけいしんぞく)… 自分にとって、祖父 などの縦に直線的につながる親族。

①父母(ふぼ)… ちちはは

②祖父母(そふぼ)… じじばば

③曽祖父母(そうそふぼ)… ひいじじひいばば

④高祖父母(こうそふぼ)… ひいひいじじひいひいばば

⑤五世の祖ごせいのそ)… ひいひいひいじじひいひいひいばば

⑥六世の祖(ろくせいのそ)… ひいひいひいひいじじひいひいひいひいばば

ここまでが六親等血族(親側への直系)ということになります。


※姻族(いんぞく)とは




姻族(いんぞく)とは、配偶者の血族になります。

例えば、

自分にとって三親等内姻族を、義父母側※(ぎふぼ)から傍系親族※(ぼうけいしんぞく)でたどるとどこまで含まれる…?

義父母(ぎふぼ)

配偶者の両親など、義理(ぎり)〔血のつながらない親族関係〕の親に当たる父母

【傍系親族(ぼうけいしんぞく)

自分の兄弟姉妹その配偶者叔父叔母(おじおば)、従兄弟姉妹(いとこ)などの直系親族以外の親族。


(1)義父母(ぎふぼ)

(2)義祖父母(ぎそふぼ) 

(3)義曽祖父母(ぎそうそふぼ)

ここまでが、三親等内姻族(義父母側への傍系)ということになります。




親戚(しんせき)、家族とは…?


親戚(しんせき)とは、上記のような親族を含んだ血縁婚姻関係がある全体をさす言葉になります。


そして、家族とは、夫婦や親子を中心とした共同生活をしている集団ということになります。

しかし、呼び方が多すぎて大変ですね…





人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ