握力最強はゴリラ?実はヤシガニ!340kgのハサミVS人間界世界一

生物・生態

動物(哺乳類)で握力が一番強いのは?





予想どおりかもしれませんが…

一番握力のある動物ゴリラだといわれています。




オスは体重が150㎏以上にもなりますが、それでも片手で木にぶら下がることができます。




そのため推定握力は500㎏、もしくはそれ以上といわれています。

成人男性平均握力約50㎏なので、その10倍以上の握力がある計算になります。




人間界での握力世界一の記録は192kg⁉



ちなみに…


人間界での握力世界一の記録は192kgなんだそうで、成人男性の平均握力の4倍近くにもなります。



ただし、この192kgという数値は、ロシアの握力王セルゲイ・リカチェフによる記録とされますが、一般的な握力計(JIS規格など)ではなく、特別な器具で測定された可能性が高く、公的なギネス記録には含まれていません


実際に、広く認められている世界記録は、強さで知られるブライアン・ショーが専用の握力計で記録した162.4kgです。




これでも十分すごい記録で、成人男性の平均握力(約45〜50kg)の3倍以上に相当します。




ほぼ、ゴリラですよね…(笑)



ゴリラの頭はなぜ尖ってる?オラウータンの頬の広がりは…?ニホンザルの顔はなぜ赤い?


実は握力最強はヤシガニ?ゴリラよりも強い“ハサミの力”とは





確かに、ゴリラの握力は推定で400kg以上とも言われ、人間の常識を超える力を持っています。




しかし、実際に科学的に測定された「握力」に最も近い力で世界最強とされているのは、なんと「ヤシガニ」なのです。






ヤシガニは、南国に生息する大きな陸生のヤドカリの仲間で、ココナッツを割るほどの強力なハサミを持ちます。





2016年の研究によると、そのハサミの力は最大で3,300ニュートン(約340kg)


一方、ゴリラの握力は驚異的ですが、あくまで「推定値」であり、信頼できる実測データはほとんど存在しません。そのため、「実測された握力が最も強い動物」はヤシガニと言っても過言ではないのです。


力強いイメージの動物界で、まさかの勝者が「カニ」とは驚きですね!




人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ