スポンサーリンク

『星』の光は何年前の光…?地球から見える太陽光も実は過去の光だった…

自然・宇宙

星の光は過去の光…?



なんとなく不思議な話に聞こえますが、実は、今見ている星の光はその星が過去に放った光だったのです…

それは、どういうことなのでしょうか…?




地球にいると光は速すぎて、光のスピードというものを感じませんが、〔光の粒子〕も進んでいます。

地球のスピードは時速100,000㎞以上で音速を超える…?慣性の法則について




そして、宇宙はあまりにも広く星も地球からあまりにも遠いので、星の光〔光の粒子〕が地球に到達するまでにはとても長い時間が掛かります。




光のスピードは、秒速約30万㎞となるのですが…




例えば、月の光の場合、月から地球の距離が約38万㎞なので、




ざっと計算をすると、約1.3秒前に太陽の光を受けて、反射した月の光を地球から肉眼で見ているということになります。

※月は自ら光を放っていないため、太陽の光を受け反射した光になります。





そして、太陽にいたってはもっと遠く、地球から約1億5000万㎞離れているので、




これも計算してみると、約8分20秒前太陽の光をいつも地球から見ているということになります。




やっぱりなんか不思議ですよね…



光年(こうねん)とはどんな単位…


次に、星の場合ですが、距離をkmで表すにはあまりにも遠すぎてしまうため、主に天文学では、光年(こうねん)〔光が宇宙空間で1年に進む距離=1光年〕という単位によって表します。

1光年=約9兆4600億km



となるので…



遠く遠くのオリオン座をこの光年で表すと、




左上の星のベテルギウスだと約640光年、右下の星のリゲル約770光年離れているので、今地球からこの星を肉眼で見た場合、約640年前や約770年前の光を見ているということになります。


言い換えると、

今この瞬間にその星が消えてなくなっていたとしても、自分たちはもちろん、子供たち、孫たち、…まだまだ600年以上の間はその星を地球から眺めることができるのです。


ちょっと、人生が儚くも感じてしまいますね…




人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ