白息は何からできている…?南極では白息が出ないって本当…
生活・食物
『サンタクロース』のモデルとなった人物は…?サンタさんの着る『赤い服』の意味
サンタクロースのモデルとなった人物は…? サンタクロースといえば、白いヒゲに赤い服、赤い帽子という感じですが、 このサンタさんのモデルはいったい誰なんでしょうか…? セント・ニコラス〔聖ニコラス〕(270年~343年頃) 銅像や写真によって...
クリスマス・イブは、前日のイブではなく『イブニング』のイブだった…
クリスマス・イブの意味 12月24日のクリスマス・イブと聞くと、クリスマスの前日『eve(イブ)』と思ってしまうのですが、実は、クリスマスの夜『evening(イブニング)』というのが本当は正しいようです。 どうしてイブ=前日という認識にな...
家での酒造り(自家製)は違法…?梅酒が違法にならない理由。
無断で酒を造ってしまったら… しょっちゅう酒を買いに行くのも面倒だし… いっその事、家で酒を造ってしまえ! 通販や配達もあるこのご時世、こんなことを考える人のほうが 珍しいのかもしれませんが(笑) 大丈夫なのでしょうか…? 世界最古のお酒は...
飛行機は鉄の塊なのにどうして飛ぶの…?飛んでいる飛行機に働く4つの力とは…
飛行機は鉄の塊なのにどうして飛ぶ…? 紙飛行機のように軽ければ、風に乗って飛んでいきそうですが… 人や荷物をのせた、こんな重たそうな鉄の塊が、 どうして空を飛ぶことができるのでしょうか…? 飛行機が飛ぶ仕組みについて、簡単になりますが見てい...
🔹売る気のない物を冗談で「売るよ!」相手を本気にしてしまったら断れない…?
売る気がない大切な物を冗談で「売るよ!」… 本当は売る気のない大切な物を、 「欲しかったら売って上げるよ!」 なんて、冗談で言ったら、 相手が本気にしてしまい「絶対に買う!」と言い出してしまった… どうしよう…? やっぱり売らなきゃダメ…?...
人間は【冬眠】できないの…?冬眠するのに必要な条件。野生動物との違いについて。
人は冬眠できないの…? 寒い時期になると、クマやリスなどの一部の野生の動物たちは、 たくさんの脂肪を蓄えて、冬眠をしますが、 同じようなことを人間もすることができるのでしょうか…? ※冬眠(とうみん)とは… 動物が活動をほとんどしない状態で...
🔹『出世払いでね!』この言葉に効力はある…?過去の裁判例などによると…
「出世払いでね!」この言葉に効力は…? 家族や知人などに、冗談交じりで言うことがほとんどだと思いますが、「出世払いでいいよ~」という言葉は、法律的には効力があるのでしょうか…? 過去の裁判に以下のような判例(はんれい)があります。 【判例(...
🔹お隣さんの木の果物、うちの庭に落ちたら勝手に食べてもいいの…?
お隣さんの木の果物、うちに落ちたら勝手に食べてもいい? お隣さんの庭の木にできている美味しそうな柿、 うちの庭に落ちたら勝手に食べてしまおう~ お隣さんどうしなら「どうぞ、どうぞ」となってしまう話なのかもしれませんが(笑) 法律上では問題な...
『肉食禁止令』とは?日本で約1,200年も続いた肉食タブーの文化
肉食禁止令とは…? もちろん現在でも宗教などの理由で肉食をしなかったり、自らダイエットなど、からだの理由で肉食を控えている方はいると思いますが、日本国内でなんと約1,200年ものあいだ、肉食タブーの生活が続いていたようなのです。 今では想像...
『カレー』はもともと、どこの国の料理…?カレーの歴史について簡単に。
カレーといったら、やっぱりインド…? 子供が好きな食べ物ランキングでは、いつも上位に君臨する、カレーライスですが、もともと、どこの食べ物だったのでしょうか…? カレーといったら、インド…? やはりその通りのようで、カレーの元ととなったのは、...
『クーリング・オフ制度』対象するもの。対象外のもの。期間の数え方は?
クーリング・オフが出来ないモノとは…? 訪問販売で、思わず買ってしまったものの… 「やっぱり、必要なかったかな…」 そんなときのクーリング・オフ制度〔一定期間内で契約を無条件で 取り消す制度〕ですが、いつでも、どこでもこの制度が使えるわけで...
お月見の十三夜、十日夜とはいつ…?昔は月見団子ではなく里芋が主流だった…
月見団子、もともとは里芋が主流だった? 大昔は、月が神様と考えられていたそうで、 月の神様に対し、作物が収穫できることへの感謝としてお祭りをしていた ということなのですが、これがお月見の始まりになるようです。 けれども、庶民が月見団子をお供...
桃太郎の『黍団子(きびだんご)』どんなもの…?ゆかりの地、吉備国(きびのくに)とは
きび団子のきびって何…? (桃太郎神社) 桃太郎といえば、きびだんごですが、 黍(きび)とは一体どんなものなのでしょうか…? みたらし団子のみたらしとは?みたらし団子が厄除け人形…?発祥の地について… 黍(きび)とは、穀物の一つで、イネ科の...