社長、代表取締役、CEOの違いとは…?誰が会社で一番偉いの?

生活・食物

社長、代表取締役、CEOの違いとは…?

 

 

近年になり日本でも、企業の代表などが社長ではなくCEOという言葉を

使用するようになってきましが、社長とCEOは何が違うのでしょうか…?

 

 

日本の会社の法律に『社長』という文言はない…

 

 

日本での企業のトップとしてよく使われている『社長』という言葉ですが、

実は、日本での会社に関する法律である会社法には、社長という文言はありません。

 

 

会社法上の企業代表〔会社の責任者〕は、

『代表取締役(だいひょうとりしまりやく)と表記され、

社長とは会社内での役職名(社内用語)ということになり、

社長の他、副社長や専務、常務、部長、課長…などの肩書や権限に関しても、

個々の会社で定めたものということになります。

酒が苦手な人に無理やり飲ませたら犯罪…?場を盛り上げただけでも同罪になるかも…

 

 

そのため、社内で社長と呼ばれている人が、会社の代表権を持っているとも

限らなく、代表権を持つ人が複数人いる場合もあります。

 

 

会社法上では、会社の規模などによって『代表取締役』の他、『取締役』〔業務執行の意思決定を行う。代表取締役は、取締役の中から選定(会社法362条)〕、『監査役(かんさやく)〔取締役や会社の不正調査〕などが、株主総会(かぶぬしそうかい)〔株式会社の最高意思決定機関〕の決議によって選出されます(会社法329条)。そして取締役の権限(会社法363条)や任期(会社法332条)などについても法律で定められています。

 

 

 

CEOとは、どういう意味…?

 

 

 

近年になり、日本企業でもよく耳にする、

 

『CEO(Chief Executive Officer)』〔最高経営責任者〕

 

という肩書ですが、アメリカの制度を参考としたもので、このCEOという

役職に関しても社長と同様、明確な法律であったり規定などはありません

 

そのため、CEOの肩書や権限に関しては、個々の会社で定めたものとなります。

 

 

 

CEOの他に、米国型にはどのような役職があるのでしょうか…?

 

 

『COO(Chief Operating Officer)』〔最高執行責任者〕

 

CEOと COOの両方が存在する企業では、CEOに次ぐ企業のナンバー2として

用いられる役職。CEOが決定したことに関して、組織を動かす役割を担う。

 

CEOが『経営方針』の全責任を負うのに対して、COOが『業務執行』に対して

全責任を負う

 

 

 

『CFO(Chief Financial Officer)』〔最高財務責任者〕

 

経理財務部門に関する責任者。

 

 

 

『CTO(chief technology officer)』〔最高技術責任者〕

 

技術開発研究開発部門の責任者。

 

 

 

『CIO(Chief Information Officer)』〔最高情報責任者〕

 

情報戦略部門における責任者。

 

 

などなど…

 

日本の企業でも上記のような『CxO』〔最高x責任者〕

Chief(責任者、長)」「x(業務)」「Officer(役員、執行役)」という

役職が増えているようです。

 

 

このような制度を導入することにより、

従来の日本の形式のような社長「経営と執行すべての責任を負う

というものではなく、「経営(CEOが担当)」「執行(COOが担当)

いうように分離してそれぞれの責任を明確化しています。

 

 

 

更に、グローバル(世界規模)な組織運営を促進するという意味も

持ち合わせているため、代表取締役兼CEO』であったり『社長兼CEO』などと

称することにより、海外の企業から会社のどのような責任者であるかということを

認識しやすくしているということなのです。

 

 

ちなみに、

 

日本で初めてこの米国型の制度を導入したのは、

SONY〔1970年の頃に導入〕だったようです…

 

 

 

[kanren postid=”7084″ date=”none”]

 

 

人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ