スポンサーリンク

ジーンズの由来は港街「ジェノヴァ」⁉ リーバイス誕生前の歴史を探る!

歴史・文化

ジーンズの由来




ジーンズと言えば、今では世界中で愛されているファッションアイテムの一つですが、その名前の由来がどこにあるかをご存知でしょうか?



多くの人はジーンズの起源がアメリカにあると考えがちですが、実はその名前のルーツはイタリアのジェノヴァという都市にあります。



今回は、「ジーンズ」という名前の由来や歴史を深掘りして、その意外な起源を探ってみましょう!



ジーンズの起源: イタリアのジェノヴァに始まる




17世紀、イタリアのジェノヴァでは、港で働く労働者たちが強靭で耐久性のある作業服を必要としていました。



そのため、コットン生地を使って作られた丈夫な服が広まっていったのです。


このコットン生地は、非常に丈夫で、長時間の作業に耐えられるものであったため、特に船乗りなど労働者たちの間で重宝されていました。




この生地が「ジェノヴァ」から来ていることから、フランスではこの生地を「Genes(ジェーヌ)」と呼ぶようになったのです。



「Genes」は、「ジェノヴァ(Genova)」のフランス語読みから来ており、イタリアのジェノヴァ港の名前がそのまま生地に付けられます



この強靭な生地は、ジェノヴァの港を中心に流通し、やがてフランスや他の国々にも広まりました。


※その後、この名前が英語に取り入れられてJeans(ジーンズ)」と変化します。


ジーンズの進化: アメリカでの革新!




19世紀になると、アメリカのサンフランシスコで金鉱の採掘が盛んになり、労働者たちの間で丈夫な作業着の需要が高まりました。



ここで登場するのが、リーバイスの創業者であり、ジーンズを生み出した商人、リーバイ・ストラウスという人物です。

〔Levi Strauss〕



リーバイ・ストラウスは、ジェノバの生地を使って作業着を作り、それに金属製のリベット〔金属の留め具〕を施すことで、さらに耐久性を高めました。



これが現代のジーンズの基礎となったのです。




リーバイ・ストラウスが作り出したジーンズは作業服を超えて、アメリカの労働者カウボーイの象徴となり、最終的にはファッションアイテムとしても浸透していきました。




そしてジーンズはその後、映画や音楽といった文化とともに、世界的に有名になっていったというわけなのです。


まとめ




ジーンズはもともとアメリカではなく、イタリアのジェノヴァに由来しているという事実は、ファッションの歴史において非常に興味深いものです。



17世紀のジェノヴァで生まれた強靭なコットン生地が、フランス語で「Genes」と呼ばれ、その後、アメリカリーバイ・ストラウスによって革新され、世界的に有名なアイテムに変貌しました。



そこで、ジーンズは作業服から、世界中で愛されるファッションアイテムへと進化したのです。


ジーンズは今後も進化し続けさまざまなデザインが登場するでしょうが、その歴史を踏まえながら楽しんでいきたいですね!




人気ブログランキングブログランキング・にほんブログ村へ