2024年の冬至はいつ?冬至に『かぼちゃ』を食べて『ゆず湯』に入る習慣がある理由。
子供のギモン?大人も…ギモン?
冷たい飲み物のグラスの表面に『水滴』がつく理由。夏場に多いのはなぜ…?
冷たい飲み物のコップ周りになぜ水滴…? コップに冷たい飲み物などを注ぐと、周りに水滴が付くことがありますが、これは何の水滴なのでしょうか…? それは、白息(しらいき)〔寒いときなどに出る白い息〕などと同じ原理で、空気中の水蒸気が一気に冷や...
ブロッコリーは黄色い花。ブロッコリーとカリフラワーの違い。
ブロッコリーは花の蕾(つぼみ)? ブロッコリーは和名では、緑花野菜(ミドリハナヤサイ)とか芽花野菜(メハナヤサイ)というようです。 この和名のとおり、ブロッコリーは花のつぼみで、場合によっては黄色く色づき、花が咲く場合もあります。 ただし栄...
宇宙にある星の数は何個…?肉眼で見える星の数は何個ぐらい?
星はいったい何個あるの? 星は沢山あるということはわかるのですが… いったいどのくらいの数があるのでしょうか? まず、地上から肉眼で見える星の数ですが、6等星ぐらいまでの星が見ることができ、だいたい8,000個ぐらい〔地球は丸いので一ヵ所...
『星』の光は何年前の光…?地球から見える太陽光も実は過去の光だった…
星の光は過去の光…? なんとなく不思議な話に聞こえますが、実は、今見ている星の光はその星が過去に放った光だったのです… それは、どういうことなのでしょうか…? 地球にいると光は速すぎて、光のスピードというものを感じませんが、光〔光の粒子〕も...
『成長ホルモン』はいつ分泌される?役割と分泌が減ることによる危険性
成長ホルモンってなに…? 成長ホルモンという言葉は聞いたことがあるかもしれませんが、一体どんなものなのでしょうか…? 成長ホルモンとは、脳下垂体〔脳の下から垂れ下がって見える部分〕から分泌される物質で、 骨や筋肉などを作ったり、脂肪などの...
身長は何歳まで伸びる…?身長はどのようにして伸びている?
身長はどうやって伸びるの…?身長が伸びるということは、骨格である骨がいつまで成長するのか、ということになります。子供のころの骨の両端には、骨端線(こつたんせん)という軟骨があり、この骨端線が成長することによって、骨が伸びて、身長も伸びていきます。
『雲』ができる仕組み。雲はどんな成分…?
『雲』はなぜできる?『雨』はなぜ降ってくる? 空に浮かぶ雲、空から降ってくる雨はどうやってできるのでしょうか…? 空気は暖かくなると軽くなり上昇します。 ※空気は暖まることにより膨張(=密度が小さくなり軽くなる)します。その為、軽くなった暖...
魚の呼吸方法。皮膚呼吸や肺呼吸をする魚もいるって本当…?
【魚は呼吸をどうやるの…?】魚は水中で呼吸をしていないわけではなく、水に溶け込んでいる酸素をエラを使って取り入れることができるようです。魚が水中にいるとき、口をパクパクしているのを見たことあるかもしれませんが、その際に水を口から取り入れ、必要な酸素を取り除いたあとの水をエラから排出するということを繰り返しています。